営業用カレンダー印刷で気をつけたいこと

営業用ツールとして、名刺と同じぐらい大事で名刺よりもずっと喜ばれるのが年末に配る営業用カレンダーですが、いざもらう側になってみますと、印刷されている写真や絵柄よりも実は気になることがあることに、皆さんはお気づきでしょうか。

それは用紙のタイプです。

紙質がいい、悪いもありますが、月替わりでカレンダーをめくる時に力を入れなくても前月分をきりとることができるものとできないものがあるのです。

そして、1年間使い終わって捨てるときに金具やプラスチックが柄の部分に使われていますと分別して捨てるためにハサミをとりだしてきて分解して捨てなければならないようなものがあることです。

上質の紙で柄の部分も紙でできていて、月のめくりまで配慮が行き届いている台紙に印刷されたカレンダーを贈りたいものです。

TOP